2020.4.1許先生の中国・中国語情報局【リーディング学習のコツ②】

みなさん、こんにちは。大家好!

欧米・アジア語学センター、中国語講師の許です。

今日のトピックは、「リーディング学習のコツ②」です。
前回は、中国語中級学習者向けの多読の方法を詳しくお話しをしました。今回は中国語の上級学習者向けのリーディング学習のコツをご紹介したいと思っています。

「読む」という行為を日常生活の中に探すと、「読書」「新聞・雑誌」「広告」「メール」「請求書などの業務書類」などなどに分けられています。上級学習者には、それらの読解力を身につける一番いい方法はやはり中国に留学することです。実際に中国に留学して、生の中国語環境で勉強することにより、読解力がどんどん上がります。しかし、留学することは容易なことではないですし、全ての学習者に向いているとも言えません。それでは、留学以外の読解力を養う方法をお話します。

・中国語の小説を読む

なるべく中日訳付きの小説を読んでいただきたいです。日本の小説の中国語版は個人的にお勧めです。理由はまず、原作は日本の小説なので、学習者にとって背景知識を事前に調べる必要がなく、自然に本の内容に入りやすいです。そして、日本語と中国語の対照的な表現も身につけます。また、読みずらい所がなく、スラスラ読めて楽しいです。

・読む時のコツ:適度なペースでいい

小説を読む時は大体最初に読む意欲が高く、だんだん冷めていく傾向があります。なので、ゆるく読み進めた方がいいです。一ヶ月で一冊の本を読むとか、じっくり読む本はさらに時間を与えて読むとか、パラパラ開くだけの本とか、学習者のニーズに合わせていけば、どのような本でも勉強になります。

・読む時のコツ:好きな表現をメモにとる

これは書く能力とつながっているコツです。好きな表現、一番心に響く表現、あるいは論理的な表現など、本を全部読み終わったらそれらをメモに取って書く時に独自の表現辞典になります。

・読む時のコツ:読み終わった後、小説の面白いパーツを分析する

中国語版の小説と原作の小説はどういう所が異なるのか、中国語版の方がどこか面白いパーツがあるのか、について色々発見があるはずなので、それもぜひ研究してみて下さい。

最後に、超上級学習者には中国語の小説をぜひ読んでいただきたいと思います。色々お好きな作品を読んで味わってください。

以上は中国語上級学習者向けのリーディングコツです。また来週よろしくお願いします。

下次见!

中国語講師 許 家瑶

筆者・中国語講師 許 家瑶