近年チャンスが広がっているマレー語に将来性を感じ、準備をしておこうとレッスンを受けられたM・K様に、レッスンの感想を伺いました。
-
Student’s voice受講をしてみて、M・K様の声
Q.マレー語学習を始めた経緯を教えてください
マレー語をできる日本人は少ないのでチャンス!
以前勤めていた会社で担当していた取引先にマレー人がいて、その人とのコミュニケーションの役に立てばと思いマレー語の先生を探したのですが、その時は見つけられず、とても似ている言語「インドネシア語」を習い始めました。でも逆に先生が少ないことで、マレー語がちゃんとできる日本人も少ないことに気がつき、是非やりたいという気持ちが高まり、当センターに相談して、マレー語の勉強を始めました。
Q.ファリダ先生とのレッスンはいかがですか?のレッスンはいかがですか?
フエ先生に教わっていれば絶対大丈夫!
理論的に教えてくださる先生で、私はこの教え方が合っているようで、とても楽しく勉強しています。私の興味が読み書きの方に傾いたのもこの先生の理論的な教え方が、文章構成を考えるうえでとても役に立ち、面白く感じたからです。
そのため苦手分野となってしまった会話や聞き取りは、今特訓中ですが、私に合わせてやり方を工夫してくださっているので、こちらもじきに効果がでるでしょう。この先生に教わっていれば絶対大丈夫!と思わせてくれるような先生です。Q.欧米アジア語学センターに決めた「決め手」を教えてください。
東南アジア言語に強い!
家から近い
私が好きな「東南アジア系」の言語にも強い
料金が経済的
スタッフの対応が親切Q.レッスンはどんなペースで進めていますか?
定期的に受ける事が重要と考えています。
"基本的に土曜日の午前中しかマレー語のために時間を空けられない状況で、
先生の都合と合う土曜日午前中にマレー語をやろうと決めました。
マレー語は自習でレベルを保てる状況にあるので、時間は無理せず続けられるペースとしています。"Q.自宅学習はどうされていますか?
ひたすら会話の聞き取りとリピート
重要単語の使い分けをしています。
Q.今後どのようにマレー語を活かしたいですか?
日本語講師をする時、マレー語を補佐語として活用したい。
日本語講師をしていて、ベトナムやマレーの人に日本語を教えるチャンスがあれば、将来的には補助語として使えるレベルを目指したいです。
生徒様名 M・K様 開始時目標 日常会話を超えたレベル 達成度 30%
読み書きは目標達成していると思うが、聞き取りと会話がまだ初級。