近年チャンスが広がっているベトナムに将来性を感じ、準備をしておこうとベトナム語レッスンを受けられたM・K様に、レッスンの感想を伺いました。
-
Student’s voice受講をしてみて、M・K様の声
Q.ベトナム語学習を始めた経緯を教えてください
ベトナム語を話せればチャンスが広がる
もともと東南アジア圏内の言語に興味があり、いくつか勉強していたところ、ベトナム人の日本での就労者(及び就労希望者)が近年増加していることを知り、少しでもベトナム語が話せれば、何かのチャンスが広がるのではないか、という漠然としたきっかけで勉強を始めました。
Q.フエ先生のレッスンはいかがですか?
フエ先生に教わっていれば絶対大丈夫!
理論的に教えてくださる先生で、私はこの教え方が合っているようで、とても楽しく勉強しています。私の興味が読み書きの方に傾いたのもこの先生の理論的な教え方が、文章構成を考えるうえでとても役に立ち、面白く感じたからです。
そのため苦手分野となってしまった会話や聞き取りは、今特訓中ですが、私に合わせてやり方を工夫してくださっているので、こちらもじきに効果がでるでしょう。この先生に教わっていれば絶対大丈夫!と思わせてくれるような先生です。Q.欧米アジア語学センターに決めた「決め手」を教えてください。
東南アジア言語に強い!
家から近い
私が好きな「東南アジア系」の言語にも強い
料金が経済的
スタッフの対応が親切Q.レッスンはどんなペースで進めていますか?
定期的に受ける事が重要と考えています。
まだ、効率的に自習ができるレベルになっていないので、定期的な受講が必要。
忙しい中、家で自習の時間が全くとれないことを想定し、週1回は「上達しなくても、何とかレベルを維持できる」ペースであるという考えから、週1回にしています。Q.自宅学習はどうされていますか?
ひたすら会話の聞き取りとリピート
以前はコラムの翻訳や雑誌の購読でした。
今はひたすら初級会話の聞き取りとリピートをやっています。Q.今後どのようにベトナム語を活かしたいですか?
日本語講師をする時、ベトナム語を補佐語として活用したい。
日本語講師をしていて、ベトナムやマレーの人に日本語を教えるチャンスがあれば、将来的には補助語として使えるレベルを目指したいです。
生徒様名 M・K様 担当講師 楠見 フエ先生 受講期間 約2年 受講目的 ブラッシュアップ 開始時目標 日常会話レベル 達成度 30%
読み書きは目標達成していると思うが、聞き取りと会話がまだ初級。 -
Teacher’s voice担当講師の声
Q.K様のベトナム語学習の印象を教えてください。
真面目に解説のメモをとるところが印象的です。この習慣で文章力が上達することにつながっていると思います。
毎回レッスンの始めに挨拶の代わりに頑張って勉強したベトナム語を生かして、身近な事を報告をするのは素晴らしいです。Q.K様のレッスンで先生が心掛けた事はなんですか?
Kさんは理解が早いので導入も早いですが、周りにベトナム語の練習ができる環境が無いせいか、聞き取りが充分でないため、発音や音読の練習を進めています。ベトナム語の発音は難しいと言われていて、ちょっと間違ったら別の意味になってしまうほどですが、神経質になりすぎると、すらすらとベトナム語らしいおしゃべりもできなくなってしまいます。発音が完璧でなくても、背景やシチュエーションを活かして、文章の全体で理解できることを説明したり、たくさんスピーキングの練習しています。
Q.どんなレッスンをしていますか?
最初10-15分: 挨拶 (天気の話、健康の話、レッスン当時に合わせた記念日、イベント) K様から自分で言ってもらう。
次の60分 教科書に基づいて文法、語彙を導入、練習。
最後の10-15分: ロールプレイ、シャドーイングを中心にして会話力を上げます。「好きこそものの上手なれ」翻訳がますます進歩しています。翻訳時間はとても楽しいですね。発音が上手な方なので、今後たくさん音読したりシャドーイングしたりしていけば聞き取る力も上達すると思います。
楠見 フエ
出身:ベトナム
講師歴:10年以上
ベトナム語
ベトナム語・日本語、共に経験豊富な講師です。両言語の違いを理解しているため、非常にわかりやすいと評価を頂いています。
講師からひとこと!
ハロン湾、古都ホイアンなど世界遺産に登録されている観光スポットが有り、生春巻きやフォーなど人気がある料理で有名なベトナム。日本との経済交流が盛んで、大事な相手国になっています。在越日本人も在日ベトナム人の人数も増えました。言語が大事な架け橋になっています。ベトナム語には従来漢字であった言葉が日本語の発音、意味とも同じ言葉が多いため、習得しやすいです。
欧米アジア語学センターでは楽しく勉強できる様に工夫を凝らし、皆さんのご参加をお待ちしております