-
ブログ
2015.12.18
≪第9話≫ ダビット先生のドイツ情報局 【ドイツの宗教事情】
ドイツの60%はキリスト教徒です。クリスマス期間はドイツ人にとって非常に神聖なもの。
-
お知らせ
2015.12.12
≪第8話≫ ダビット先生のドイツ情報局 【ドイツ人の国民性】
多様性を重要視するドイツでは、「国民性」とまとめ上げる事に違和感があるそうですが、ドイツ人ってこんな人が多い!
-
ブログ
2015.12.4
≪第7話≫ ダビット先生のドイツ情報局 【ドイツの教育事情】
ドイツの教育をご紹介します。日本でいう小学校5年生以降、レベル別に移行して大学は完全無料で生涯学び続ける事ができます。
-
ブログ
2015.11.20
≪第5話≫ ダビット先生のドイツ情報局 【ドイツの交通事情】
自転車大国のドイツでは、自転車免許なるものが?? 日本も見習いたいドイツの交通事情をご紹介します。
-
ブログ
2015.11.6
≪第3話≫ ダビット先生のドイツ情報局 【ドイツ語ってどんな言葉?】
ドイツ人はドイツ語を「Die Sprache der Dichter und Denker=詩人と思想家の言葉」といい誇りに思っているそうです。
-
ブログ
2015.6.2
【おすすめ音楽(ドイツ語) めざせモスクワ!】
欧米・アジア語学センターのスタッフブログ!随時情報を更新しております。
-
ブログ
2014.5.23
生徒様:オーストリアウィーン舞踏会 体験記【体験談編
皆様こんにちは。今日は当校のドイツ語生徒さまより、 オーストリアウィーンで舞踏会に参加された際の体験記を 頂きましたのでご紹介させていただきます。